Sonoda Accounting Office
サービス
Services
歯科医院経営全体を俯瞰して支える伴走型顧問 歯科医院の経営には、日々さまざまな課題がつきものです。当事務所では、そうした経営課題に院長先生と一緒に向き合い、解決に導く「伴走型」のサポートを提供しています。
税務顧問といっても、単なる税金の相談にとどまりません。月次報告や決算前の対策はもちろんのこと、資金繰りや設備投資、人事・採用といった経営全般に関わるテーマについて、歯科医院特化の視点から実践的なアドバイスを行っています。
もちろん、節税のご提案もいたしますが、目先の数字だけにとらわれず、「医院をどう成長させていくか」という中長期的な視点を大切にしています。
「税金のことだけじゃなく、経営のことも何でも相談できる存在がほしい」──院長のミカタとして、確かな知識と経験でお応えします。
所長税理士である園田が、医院に直接訪問またはZoomによるオンライン面談を行い、日々発生する経営課題について院長先生と共有・検討します。訪問頻度はご希望に応じて柔軟に対応いたします。Zoom面談も、日程調整のうえ、院長先生のご都合に合わせて実施します。
原則として決算期の9か月経過時点で、決算予想および納税額の見込みを提示します。
「申告の時に初めて税金額を知らされる」という受け身のスタイルではなく、決算前に「今のままだとこのくらいになりそう」という見通しを提示したうえで、必要な対策を講じます。
単なる節税にとどまらず、銀行融資や経営基盤の安定、将来の事業承継も見据えた「戦略的な決算」へと導くアドバイスを行います。
医療機器の購入、内装のリフォーム、クリニックの移転・拡張など、資金が必要な場面においては、融資を受けるためのサポートを行います。
ご要望に応じて、事業計画書の作成や銀行との面談への同行なども対応可能です。
医院経営において、税務調査は避けて通れないものの一つです。調査当日は、お忙しい院長先生に代わって税理士が立ち会い、対応いたします。
また、日ごろから「税務調査が来ても大丈夫な状態」を意識して帳簿管理や経理体制のアドバイスを行っております。準備さえしておけば、税務調査は決して恐れるものではありません。
当事務所の対応範囲を超える専門的なご相談については、信頼できる提携専門家(弁護士、司法書士、社労士、歯科専門業者など)と連携し、クリニックの課題解決を全力でサポートします。
ご質問やご相談がある方は、こちらからお問い合わせください。私たちが迅速にサポートいたします。